ミュージカル "アイーダ" - 世界最古のラブストーリー

動画サイトYouTubeで見つけた『「劇団四季」裏の裏の裏の...』という、ミュージカル "アイーダ" の舞台裏を取材したTV番組の映像を観ていたら、どうしてももう一回観たくなって..、明後日観に行ってくることにしました。ここまで衝動的な行動は自分でも初めてです(笑)。

YouTubeの動画:"ミュージカル アイーダ :: 劇団四季 × ディズニー :: プロモーションビデオ " へ

東京公演、開幕直後の2009年10月に一度観劇したんですが、なんていうか、対立する国の将軍と王女の禁断の恋!?って "ロミオとジュリエット" 的ラブストーリーも照れ臭いし、エルトン・ジョンの曲もコマーシャル的で元々好きじゃないし..、良かったけど一回観ればいいや、って思ってました。

冒頭に記した動画を観ると、どんな作品でも常にそうなんだとは思いますが、毎回毎回の舞台が俳優・スタッフにとって真剣勝負なんだと判りましたし、この動画を観た後からはずっと ローブのダンス のシーンのアイ~ダ、アイ~ダ...の声が頭の中で鳴り続けて..、四季のCDを聴き出したらもう、どんどんミュージカル "アイーダ" の世界に引き込まれて行きました。

ELTON JOHN&TIM RICE’S アイーダ(劇団四季)

初めてこのミュージカルを観劇したときもアイーダ役はCDと同じ濱田めぐみさんでした。席は前から3列目で、そこからだとスピーカからよりも役者さんたちの地声の方がよく聞こえます。中でも濱田さんは別格でした。濱田さんが言葉を発した途端ゾクっとしたし、第一幕のラストナンバー 神が愛するヌビア では鳥肌立ちっぱなしでした。他の人とは、声の響き方というか共鳴の仕方が全然違う!

こればかりはCDだけ聴いていても絶対判りません。やはり舞台俳優の実力は劇場でしか体感できないと思いました。でも逆に、一度観劇すればこのCDを聴いただけであの感動が甦ってきます。今日なんて何度通しで聴いてることか(笑)。

Written in 2010-05-02
この記事が属しているカテゴリ: MUSIC, MUSICAL

この記事へのコメント

この記事へコメントを書く

コメント投稿欄

[認証用画像] (左の[画像]の文字列を入力してください)