Table of Contents in This Page (2006-12-10)
私、当サイト管理者Relaxinが普段巡回しているサイトや本サイト制作に参考にさせていただいたサイトのリンク集です。
ジャズ関連
- Soulchic Websight
- 大学時代の友人、河本君のサイトです。 最近まったく更新されていないが生きているのだろうか...。
- netJazzTime
- ジャズプレイヤー・ジャズファンのための総合情報サイト。 特にライブハウス情報のリンク集が充実しているので助かります。
- yoshiakiokayasu.com
- 世界で一番美しい音を奏でるジャズギタリスト、岡安芳明さんのサイトです。 この方の演奏を聴くと本当に安らげます。
- She is Marlene !! ~マリーン~
- フィリピン出身のボーカリスト、マリーンご本人公認のファンサイトです。 私は10年以上マリーンのファンです。 スケジュールには、 ライブだけでなくテレビ出演の情報も載せてくれるのでファンとしては重宝しています。
- Fried Pride Official Web Site (ブログ:FRIED PRIDEのフラリプラリ [RSS])
- 超絶的なギターテクニックを聴かせてくれる横田さんと魅惑の美声を持つShihoさんによるユニットFried Prideのオフィシャルサイトです。Shihoさんの歌声を聴いてメロメロになったのは私だけでしょうか?ファーストアルバムに入っている曲、パラダイス、またライブで聴きたいです。
クラシック関連
- コンサートスクウェア (クラシック音楽情報)
- このサイトのコンサート情報検索ページで検索して、アマチュアオーケストラの演奏を聴きにいくのが、私の休日の過ごし方になりつつあります。
ぐすたふ・ま~ら~の部屋マーラーの交響曲に興味を持ち始めたとき、こちらのサイトのマーラーの「交響曲」のページが大変参考になりました。リンク切れとなっていたため一時的に外しました- 青い空、澄み渡る彼方に…。 (ブログ:青い空に想いを寄せて… [RSS])
- 私が高校の吹奏楽部に所属していたときに、コントラバスのご指導をいただいた先生のWEBサイトです。
- The Web KANZAKI [RSS]
- もともとはHTML/XHTMLの勉強しようと辿り着いたサイトでしたが、管理者の方がコントラバス奏者でもあることを知り、恐縮ながら親近感を持ちました。
WWW関連
- Chaichan-World ! WEB相談室 (ブログ:燈明日記-Ⅱ [RSS])
- WWW情報・技術に関する総合サイトです。私がWWWに興味を持ち始めた頃、ちょうどこのサイトが開設したばかりで、その後、どんどん巨大サイトになっていくのを見て、とても嬉しくなりました。本Webサイト作成でも、たくさんの情報を参考にさせていただきました。
- The Web KANZAKI [RSS]
- HTML/XHTMLのとてもわかりやすく解説が非常に助かっています。私のWebサイト作成には、この方が出版された本、『ユニバーサルHTML/XHTML』は手放せません。
- Another HTML-lint
- 自分の作成したHTML/XHTMLを文法チェックのサービスのあるサイトです。
- View HTTP Request and Response Header (英語)
- フォームに入力されたURLに対して、HTTPリクエストを投げてレスポンスが返ってくるやり取りを表示してくれるサービスを提供しているサイトです。CGIプログラムのデバッグに重宝しています。
- 結城浩 - The Essence of Programming
- プログラミング言語に関する本をたくさん出版されている結城さんのホームページです。 私が初めてプログラミングを勉強したのは、結城さんの本、『Perlで作るCGI入門』基礎編です。とてもわかりやすくて、自分でもプログラムが書けるかも知れないと嬉しくなったのを今でも覚えています。